石手寺と道後温泉

松山市の中心街からも近い観光名所の「石手寺」と「道後温泉」です・・・

石手寺(第51番礼所)

四国八十八箇所霊場第51礼所。正式名は熊野山虚空蔵院石手寺。本尊は薬師如来。神亀5年(728年)伊予国の太守、越智玉純が夢によってこの地を霊地と悟り熊野十二社権現を祀ったことに始まる。遍路元祖の衛門三郎再来の伝説から寛平4年(892年)石手寺と改称。ミシュランガイド(観光地)日本編にて1つ星。

道後温泉

日本三古湯の1つと言われる道後温泉。「道後温泉本館」は国の重要文化財で、愛称は坊ちゃん湯(松山中学に赴任した夏目漱石の小説「坊ちゃん」の中に出てくる話に由来)。大国主命が重病の少彦名命を入浴させたところ快癒し玉の石の上で舞ったという玉の石の神話や、白鷺の伝説などがあります。1階に神の湯、2階に霊の湯。「千と千尋の神隠し(宮崎駿)」の油屋のモデルになったことでも有名。ミシュランガイド(観光地)日本編にて2つ星。

松山、楽しいです・・・好きです・・・

 

 

コメントは受け付けていません。