本日7日から国立新美術館(六本木)にて「アメリカン・ポップアート展」が開催されました。本日初日にさっそく行ってきました・・・
アメリカン・ポップアートの奇才、アンディ・ウォーホルの最高傑作の1つ「200個のキャンベル・スープ缶」が日本初公開されます。その他ロイ・リキテンスタイン、クレス・オルデンバーグ、ジェイムズ・ローゼンクイスト、トム・ウエッセルマンなどの巨匠の、そしてポップアートの先駆者ロバート・ラウシェンバーグ、ジャスパー・ジョーンズの作品が約200点展示されます。
| American Pop Art From the John and Kimiko Powers Collection |  | 
| http://www.tbs.co.jp/american-pop-art2013/ |  | 
| もちろん会場中は撮影禁止ですから・・・ 唯一の記念撮影場はここ(笑)・・・ |  | 
| お土産はこちらです(笑)・・・ |  | 
Andy Warhol
私コカ・コーラ好きなので、アンディ・ウォーホルも好きです。最近では2010年11月モノトーンでコカ・コーラの瓶を描いた「Large Coca Cola」がサザビーズのオークションで3,536万ドル(約29億円)で落札されました。私の部屋に飾られたお気に入りのウォーホルは「Green Coca Cola Bottles, 1962」「Three Coke Bottles, 1960」です。もちろんコピーですけど(笑)。
| Green Coca Cola Bottles, 1962 |  | 
| Three Coke Bottles, 1960 |  | 
ウォーホルのコカ・コーラ、本物欲し~い・・・せめてお触りした~い・・・









 
