新規オープンです!
![]() |
|
「めんそーれ ふなばし ピザ屋 船橋」
![]() |
|
美味なゴーヤチャンプルーやソーキそばで人気の「沖縄屋台村めんそーれ」さんがピザ屋をオープンしました。めんそーれさんがお出しするのは本格的なナポリピザです。
![]() |
![]() |
ナポリピザは小麦粉、水、塩、イーストを使用したモチモチした厚い生地が特徴。高温の石窯で短時間で焼き上げます。トッピングはシンプルで、トマトソース、モッツァレラチーズ、バジルが主体です。ちなみに、ローマピザは生地が薄くクリスピーで、トッピングは多様でバリエーションに富み、じっくりと時間をかけて焼き上げます。
オープンしてまだ数日ですし、メニューもまだ決まっていなくて、オーナーもまだ試行錯誤?で作り上げているので、今はとにかく半強制的にオーナーが作り上げたピザを食べていただくようです(苦笑)。まずはマルゲリータです。ナポリピザといえばマルゲリータ。イタリアの国旗と同じく、トマト(赤)、モッツァレラ(白)、バジル(緑)のピザですね。たしかにモチモチです。出来立てはやはり美味しいですね。そして次に出されたのがジャーマンピザ(ポテトとベーコン)です。これも綺麗に焼き上げられて美味しいです。ボリュームもあります。
![]() |
![]() |
1次発酵したイーストを仕入れているようです。そこからは手作りです。モチモチの生地を手で伸ばして具材を乗せます。そして420度の釜へ。釜で焼き上げられるピザを見せていただきました。お隣の若いカップルはなんとピザ6枚食べたとか。いくら美味しくても食べ過ぎやろ(苦笑)。
![]() |
![]() |
オーナーは長く料理の世界にいる方で、和洋問わず何を作っても上手な方ですから、初のピザ専門店も期待できそうです(苦笑)。イタリアワインがあります。ちらりと見たら白ワインが多くて赤ワインが見えませんでしたが。カリフォルニアワインも見えませんでしたが(苦笑できない)。
![]() |
|
ウチから徒歩500歩くらいかな(苦笑)。しばらくは夜だけの営業です。ちなみにオーナーは生まれも育ちも地元船橋です。訳ありで一時期沖縄で暮しておりました(再苦笑)。
#めんそーれふなばしピザ屋
#めんそーれふなばし
#ピザ #ナポリピザ
#沖縄屋台村めんそーれ
#沖縄料理
#船橋グルメ
#船橋の人気店
#船橋
【新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・その4】(1月13日)