やっと伺うことが出来ました。
![]() |
|
ミシュラン ★★ の「日本料理 晴山」さんです。
岐阜の名店で修行された山本晴彦さんがその味わいを継承する店です。2011年オープン。唯一の支店?扱いとか。予約は半年待ち?1年待ち?
![]() |
|
カウンターは8席です。他に個室が3つほどあります。
![]() |
|
シャンパーニュで乾杯の後はこちらで。
![]() |
![]() |
先付けは「鰤(羅臼町 北海道知床)の昆布締め」そして「カラスミの味噌漬け 海老芋サンド」です。ブリがめちゃくちゃ美味しい。ソーヴィニヨン・ブランで。合う(驚)。
![]() |
|
椀物は「セイコ蟹の真丈」です。こちらもカニがめちゃくちゃ美味しい。カニの風味が見事に現れます。
![]() |
![]() |
お造りは「とらふぐのぶつ あん肝添え」です。熟成させたとらふぐのぶつ。驚きの触感です。シャルドネですかね。
![]() |
![]() |
そして「白子のおかゆすっぽんの出汁」です。熱々ですがスプーンが止まりません。こちらもシャルドネですかね。ピノ・ノワールもいいかな。
![]() |
![]() |
春巻きのようなこちらは「香茸と鰆」です。香茸も鰆も香りが素晴らしく、見事にマリアージュしています。
![]() |
|
煮物になるのかな。「鴨となめこ」です。なめこが大きくて美味です。添えられた春菊(江戸川産)が印象的です。ここでなんと幻の白甘鯛を取り忘れました(涙)。
![]() |
![]() |
ご飯は「鰆のご飯 いくら乗せ」です。おかわりしました。(なんと食べきれない分はお持ち帰りとなりました。喜)
![]() |
![]() |
デザートは「輝太郎柿のアイスクリーム」です。
★Frog’s Leap Concrete Aged Sauvignon Blanc Rutherford Napa Valley 2023
★Marcassin Marcassin Vineyard Chardonnay Sonoma Coast 2005
★Marcassin Marcassin Vineyard Pinot Noir Sonoma Coast 1999
★Colgin Cellars IX Estate Syrah Napa Valley 2007
素晴らしいワインと共に素晴らしいお料理を堪能しました。素晴らしかったです。大満足です。(ワインは持ち込みです。)
![]() |
|
岐阜の味わいを継承しつつも、試行錯誤してやはり東京に合わせた味わいにしているようです。京都や関西の出汁とも違う、濃い東京の出汁とも違う。晴山さんだけの出汁ですね。素晴らしい一夜でした。
#晴山
#日本料理晴山
#ミシュラン★★
#港区三田
#東京都




















