-
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー: ブログ
つきみうさぎ
頂戴しました。。。 「京線香 つきみうさぎ」(京線香香彩堂)
月宵うさぎ
頂戴しました。。。 「京桃山 月宵うさぎ」(京菓匠七條甘春堂)
また献杯です(涙)。。。
また献杯です(涙)。。。 美味しいです(涙)。。。
献杯です(涙)。。。
献杯です(涙)。。。 カリフォルニアの梅三郎と一緒に(涙)。。。
お彼岸です。。。
お彼岸です。。。 さっそくお墓参りに行ってきました(涙)。。。
不可解です。。。
Coca-Cola Coffee Plus 「カフェイン50%増量。コーヒーと炭酸の刺激でリフレッシュ。」 不可解です。。。
忘れられない(涙)。。。
午前1時19分でした。。。 忘れられない悲しい日となりました(涙)。。。 最後に撮った写真です(涙)。。。
この時は必ず行きます(笑)。。。
普段マックは全く行かないのですが・・・ この時は必ず行きます(笑)。。。 ちなみに梅三郎は三代目です(笑)。。。
怒涛の・・・
シーズンに向けて試飲会が始まりました。。。 今週は毎日数社の試飲会がありました。。。 怒涛の1週間でした(疲)。。。
夏は終わった。。。
夏は終った。。。 こんなの食べました(笑)。。。
八寸
友人とまたまた「徳竹」さんへ。。。 ワインも素晴らしかったのですが、八寸のお料理が素晴らしすぎました。。。 八寸です・・・ 生銀鱈の西京焼き、鴨の塩焼き、豆鯵の南蛮漬け、えぼ鯛のから揚げ、新生姜の肉巻き、新銀杏です。素敵 … 続きを読む
うさぎや CAFE
どら焼きで有名な老舗和菓子屋がプロデュースする「うさぎや CAFE 」です。 カフェでは、限定のうさパンケーキ(笑)やうさ氷(笑)などを提供しています。 名物のどら焼きとうさぎまんじゅうを頂戴しました(喜)。。。 htt … 続きを読む
ウサオのこしあんぱん
「ウサオのこしあんぱん」です。 お顔はいまいちなのですが(失礼)、ネーミングはとても素敵だと思います(笑)。。。 「パン・リゾット Pan Rizotto 」さんのパンです。。。 … 続きを読む
サマー・クリスマス
サマー・クリスマスです(笑)。。。 Clos du Val Zinfandel Napa Valley 2009 「FC VINVINO」さんにて・・・
なんかさっぱりしたもの。。。
なんか美味しくてさっぱりしたものが欲しいです。。。 ナスのオーブン焼き、トマトサルサ添えです(笑)。。。 「FC VINVINO」さんにて・・・
素晴らしいお味です。。。
素晴らしいお味です。。。 近年非常に注目されている宮崎県の尾崎牛です。 太平洋を見下ろすテラスでBBQでした。このサーロインは本当に美味でした。 私は麦わら帽子を被って参加です(笑)・・・ & … 続きを読む
もちろんジャケ買いです(笑)。。。
もちろんジャケ買いです(笑)。。。 北海道余市で造られているワインです。 Tomo Blanc M 2015 Domaine Atsushi Suzuki (Hokkaido JAPAN) & … 続きを読む
お盆ですね。。。
お盆ですね。。。 「愛する仲間達よ 安らかに眠れ」 またまた家のお墓にいるよりもここにいるほうが長い(苦笑)。。。
「たつみ」(柏)
つみた、たつみに行きました(笑)。。。 季節の野菜をメインにした、カジュアル・フレンチです。。。 柏市東上町3-3 「たつみ」さんにて・・・
こんなもの頂戴しました。。。
こんなもの頂戴しました。。。 火鉢などで使う五徳です。。。 梅三郎のご飯入れでも載せますか(笑)。。。
暑すぎます。。。
暑すぎます。。。 泡しか飲めません(笑)。。。 またまた幕張本郷のアメリカンダイナーの「Cafe & Dining OLLIE’s」さんへ。オーリーズさんの新メニューはビールにピッタリのアメリカン・ブ … 続きを読む
トリュフたっぷり。。。
「ブルー(麻布十番)」さんがオープン1周年となりました。 1周年記念限定の、トリュフたっぷりの手打ちパスタ(タリオリーニ)を頂戴しました。香り高く、濃厚でクリーミーでめっちゃまいう~です。 「Californiawine … 続きを読む
アイスコールド コカ・コーラ
今日は暑い。。。 氷点下(-4℃)まで冷やした、アイスコールドのコカ・コーラを買ってみました。 https://youtu.be/DDT2iGpV1hg セブンイレブンの一部店舗内にべンディングマシーンがあります。店舗内 … 続きを読む
ふなばし市民まつり 2017 その2
お祭りは今日がメインです。人気のよさこい踊り、そして神輿が登場です。 船橋の神輿の特徴は「ゆすりこみ」。大きく左右に神輿を振ります。。。 今年は当番で神輿を担がなくてはいけないのですが、またまたビール運びなどの裏方仕事に … 続きを読む
ふなばし市民まつり 2017 その1
今日明日はお祭りです(メインは明日です)。 さて山城屋の提灯はどこでしょう(笑)。。。
ココだけ!イマだけ! コカ・コーラ
西武百貨店渋谷店(夏フェス)でコカ・コーラのイベントが行われています(31日まで)。。。 店舗内に、ココだけ!イマだけ!というイベント会場がいくつか設営されています。 ココだけ!:コカ・コーラ社 60年の歴史展 (B … 続きを読む
そのまま居座るという。。。
ワインを配達して、そのまま居座るという。。。 渡り蟹のトマトソース、リングイネです。。。 「CONCERTO」さんにて・・・
検診です。。。
本格的に暑くなる前に検診です。。。 体重は変わらず1,30㎏。お口、お耳、お腹、お尻、全て異常なし。 久しぶりに現場復帰した先生(女性)に「梅ちゃん、元気だった?」と言われ、照れる梅三郎(笑)。今日は安心したのか暴れるこ … 続きを読む
暑すぎます。。。
暑すぎます。。。 ということで、爽やかなワインで(笑)。。。 「FC VINVINO ヴァンヴィーノ」さんにて・・・
新店舗オープン!「徳竹」です!
今年2月末日をもって新川(中央区)で20年続けたお店を閉めた「徳竹」さんですが、7月10日高円寺(杉並区)で新店舗をオープンしました。 さっそくワイン仲間とお邪魔してきました。。。 新川では表に掛けられていた暖簾はビ … 続きを読む
すずらん通り商店街
広島から大学同期が上京。東京近郊にいる仲間が嫌々(笑)集まりました。 集合はもちろんJR御茶ノ水駅です。そしてすずらん通り商店街へ(笑)。。。 ここは知る人ぞ知る名店です。元祖冷やし中華のお店として有名です … 続きを読む
またまた赤坂で・・・
またまた赤坂で・・・ 今度はオレゴンから美味しいワインが届きました。。。 「赤坂あじる亭カリフォルニア」さんにて・・・
泡泡泡。。。
ここ数日は素晴らしいスパークリングを体験できました。。。 まさに泡泡泡です。。。
グレートです!
今非常に注目を浴びるカリフォルニアのグレートなスパークリングワインです! 「赤坂あじる亭レピス」さんにて・・・
シフォンサンド
チョコバナナ・シフォンサンド 素敵なパティシエさんがいます。。。 「Cafe & Dining OLLIE’s」さんにて・・・ 【OLLIE’s (幕張本郷)】(6月10日)
カレラのジョシュさん、スポッツウッドのべスさんが来日!グレートなテイスティングです!
ご存じ”カリフォルニアのロマネ・コンティ”と言われる「カレラ」のジョシュ・ジェンセン氏と、”ナパ・ヴァレーのシャトー・マルゴー”と言われる「スポッツウッド」のべス・ノバック女史が来日しました。両ワイナリーのワインを取り扱 … 続きを読む
恋豚
恋豚です。。。 「恋する豚研究所(千葉県香取郡)」です。。。
ある意味。。。
ある意味。。。 超レアなワインなのです。。。 「FC VINVINO」さんにて・・・
グランドコーク
カップが欲しくて買ってみました(笑)。。。 マックです。。。Mサイズの2倍の量です。。。 グランドコーク(直径10cm、高さ17cm)です・・・
「OLLIE’s」(幕張本郷)
6月9日JR幕張本郷駅近くにオープンしました! 「OLLIE’s(オーリーズ)」さんです。イケイケの楽しいお店です。 千葉市花見川区幕張本郷2-8-9 「Cafe & Dining OLLIER … 続きを読む
壺の中から。。。
壺の中から。。。 (ハクション大魔王ではございませんが・・・笑) 琥珀色の綺麗なシャルドネです。。。 「FC VINVINO」さんにて・・・
検証です。。。
ロワールとカリフォルニアのシュナン・ブランはどう違うのか。。。 カナダ産オマール海老のリングイネ(トマトソース)と一緒に検証です。。。 営業ですよ・・・営業(笑)・・・ 「Winedining CONCER … 続きを読む
にゃんこ
「にゃんこ」 25年一緒に暮らしたネコがいましたので、にゃんこも好きです。。。 そういえば梅三郎は雑誌に載ったことがあります(笑)・・・ 【梅三郎が雑誌に載りましたぁ~】(2012年6月27日)   … 続きを読む
友遠方より来る。。。
友遠方より来る。。。 「カンティーナ・イル・グッフォ」さんにて・・・
大好きなワインです!ドン・ラボード氏来日!(パラダックス)
ナパ・ヴァレーにおけるメルロー造りのパイオニアである「ダックホーン・ヴィンヤーズ」。ダックホーンは現在6つのブランドを持ちますが、その1つである「パラダックス」のワインメーカー、ドン・ラボード氏が初来日しました。また、海 … 続きを読む
たしかに似てます(笑)。。。
梅三郎の恋人候補(笑)のモモちゃんにお会いできました。。。 モモちゃん、梅三郎もお世話になっているあおぞら病院にネイルのお手入れ(爪切り)に来ていました。。。 たしかに似てます(笑)。。。 【モモちゃん】 … 続きを読む
2度目のご対面!テッド・レモン氏来日!(リトライ)
ブルゴーニュファンをも唸らす、テロワールを反映させた非常に繊細でエレガントなシャルドネとピノ・ノワールを造り出している「リトライ」。オーナー兼ワインメーカーのテッド・レモン氏が2度目の来日です。本日輸入元主催のセミナーに … 続きを読む
千葉ロッテマリーンズ(サッポロ麦とホップ) その6
例のサッポロ黒ラベルの千葉ロッテマリーンズ缶ですが・・・ 一昨年までは黒ラベルでの生産。昨年は生産なし。そして今年は格落ち。なんとなく理由は分かりますが。。。 2017がんばれ!千葉ロッテマリ … 続きを読む
捨てられない(苦笑)。。。
この時期倉庫を掃除&整理するのですが・・・ かわいい箱が捨てられないんです(苦笑)。。。
手摘みです。。。
手摘みです。。。 GW後恒例の「新茶の天ぷら(桜エビ入り)」です。。。 「大とら」にて・・・