作成者別アーカイブ: yamashiroya

14年03月22日 純米吟醸がモデルという中村さんの「ノリア」です! その他日本人醸造家が造るカリフォルニアワインもどうぞ!

★ラビットリッジ ウエストサイド ジンファンデル パソ・ロブレス 2012(3月21日、22日)

14年03月19日 衝撃の日本初入荷!これはもしかしたら今年前半最大の注目ワインになりそうです! ベッドロック

お墓参り

彼岸入りで、お墓参りに行ってきました・・・ 「愛する仲間達よ 安らかに眠れ」 父と祖父母の前より、ネコ(25年)とウサギ(10年6ヶ月と2年6ヶ月)の前で拝む時間のほうが長い(笑えない)・・・     … 続きを読む

新星カルトワイン、チェッカーボードのオーナーが来日!

2006年ナパ・ヴァレー、ダイアモンド・マウンテンに設立された新星カルトの「チェッカーボード Checkerboard Vineyards」。ワインメーカーは新3大女性醸造家の1人、マーサ・マクレラン女史(ハーラン、ボン … 続きを読む

でたぁ~!

でたぁ~! って、間違いなく発売されると思ってましたが(笑)・・・ (ソースラーメンは船橋のご当地ラーメン的存在のラーメンです・・・)            

★ターリー ホワイト・ジンファンデル ナパ 2012(3月14日、15日)

増税切手

いわゆる増税切手です・・・ まるまる1シートの大人買いしました・・・ 実は「1シートください・・・」ってビビリながら言ったんですけど、冷静に考えたら100枚で200円でしたね(笑)・・・     &n … 続きを読む

Ch.igai Takaha 漢字シリーズ ワイン会 at 焼肉やまと

シャトー・イガイ・タカハのプロデューサー、杉本隆英&美代子ご夫妻をお招きして、焼肉やまとさんでワイン会を開催しました。 杉本さんのお話では、シャトー・イガイ・タカハ・ワイン会で最大規模(30名)のワイン会になったとのこと … 続きを読む

本日は、Ch.igai.Takaha のメーカーズ・ディナーです!

本日は、杉本隆英ご夫妻をお招きして、地元船橋の名店「焼肉やまと」でシャトー・イガイ・タカハのメーカーズ・ディナーを開催致します。 昨年11月にリリースされた「漢字シリーズ」の「侍」「美夜」「波紋」のシャルドネ、そして2月 … 続きを読む

14年03月08日 超個人的嗜好ですが・・・ ラビットリッジ来たぁ~! そしてターリーからはまたまた超レアものが入荷です!

CALIFORNIA WINE TASTING 2014春

カリフォルニアワイン・インスティテュート主催の試飲会に行ってきました。国内最大のカリフォルニアワインの試飲会です。ウェスティン東京(恵比寿)で開催されました。 ちょっと寄り道して、またまた五反田でランチです。お知り合いの … 続きを読む

またまたK氏主催のワイン会に参加してきました・・・

またまたK氏主催のワイン会に参加してきました・・・ 今回のテーマは「オベール」です。今やマーカッシンやキスラーをも追い越す人気と実力を持つブランドです。シャルドネ、ピノ・ノワール、メリテージュと、まさにオベールの世界を堪 … 続きを読む

やっぱ好きゃねん・・・

やっぱ好きゃねん・・・     ニンジンですけどなにか・・・      

★ロアー ピノ・ノワール サンタ・ルシア・ハイランズ 2012(2月28日、3月1日)

14年02月28日 あのピゾーニ・エステートと並び賞されるロアーです!そしてピゾーニ・エステートからは日本限定「桜」が入荷です!

14年02月27日 今やブームから主流に・・・IPOBの「サンディ」と「リオコ」のお2人が来日しました・・・

大浮世絵展

年明け1月2日から江戸東京博物館で開催されていた「大浮世絵展」。3月2日で終了なので本日あわてて行ってきました・・・ 歌麿、写楽、北斎、広重をはじめ、江戸初期から明治にかけての浮世絵の大傑作が国内外から集められました。そ … 続きを読む

久しぶりに小松菜!

いつものチンゲン菜が売り切れで(冷や汗)・・・ 久しぶりに小松菜を買いました・・・さてさて反応は・・・ パクパク食べてました・・・まぁ小松菜も好きなのはわかってましたけど(笑)・・・ ちなみにもちろん船橋産です(えばる) … 続きを読む

またまた試飲会です・・・ and 俺のフレンチ・イタリアン AOYAMA

昨日はまたまた試飲会でした・・・ その前にちょっとランチです・・・「俺のフレンチ・イタリアンAOYAMA」に行ってきました・・・(お知り合いの方がここで働いてるもので・・・笑) さすが人気店ですね・・・超こみこみです・・ … 続きを読む

グレッグ・ブリュワー氏とお会いしてきました・・・

「神の雫」に登場し話題となった「ダイアトム」。「花偲」「波紋」「美夜」「風音」「鼓動」の名が付いた5つのシャルドネでした。このワインを造り上げたグレッグ・ブリュワー氏が来日しました。 「21世紀の注目すべきワインメーカー … 続きを読む

またまた衝動買いです・・・

ちょっとロフトへ・・・ またまた衝動買いです・・・ダイカットメモです・・・ ふなっしー、チーバくんには手を出しませんでしたが(笑)・・・        

またまた試飲会です・・・

またまた試飲会です・・・ 先日の「サンディ」「リオコ」のセミナーでお会いした、「オー・ボン・クリマ」のジムさんの愛娘イザベルちゃんとまたまたお会いしました・・・ 約2ヶ月の(株)中川ワインでのインターンシップを終え、明日 … 続きを読む

只今換毛中です(笑)・・・

只今換毛中です(笑)・・・   春は近いかな・・・    

Happy Valentine’s Day !

Happy Valentine’s Day ! またまた雪ですが・・・    

14年02月13日 来たぁ~!シャトー・イガイ・タカハ「園」「風音」「鼓動」のピノ・ノワールです!

Y氏主催のワイン会に参加してきました・・・

昨日はまたまたカリフォルニアワイン仲間のY氏主催のワイン会に参加してきました。場所は私達のいつもの溜り場(笑)、新橋の路地裏にある美味しいイタリアン「ピアット・デル・ベオーネ」さんです。 http://www.pd-be … 続きを読む

★ターリー エステート ジンファンデル ナパ 2005(2月21日、22日)

三回忌

おかげさまで本日無事に父の三回忌を終えることができました・・・ 夜はY氏のワイン会に乱入です・・・ アホな3代目  

14年02月09日 (私の記憶では・・・)これは初の日本正規入荷だと思います・・・ターリー・エステート・ジンファンデル

大雪

ちなみに梅三郎ではございません・・・店頭の飾りフィギュアでございます・・・ 本人は暖かいお部屋で寝ております(笑)・・・      

★ルリ ピノ・ノワール サンタ・ルシア・ハイランズ 2012(2月7日、8日)

気になるワインをチェックです・・・

もう春に向けて今月は試飲会があちこちであります・・・ 本日はリッツ・カールトン東京で行われた某輸入元の試飲会へ行ってきました・・・ どれも気になるなぁ・・・      

「オー・ボン・クリマ」「タリー」「デュモル」 来日セミナー

ジム・クレンデネン氏(オー・ボン・クリマ Au Bon Climat )、ブライアン・タリー氏(タリー Tally )、トム・ピルズベリー氏(デュモル取締役 DuMOL )が来日。本日この3社を取り扱う輸入元主催のセミナ … 続きを読む

新年会 「大とら」 2014年

昨日は、当店のお客様との新年会でした・・・ 場所は当店のすぐ裏、地元では大人気の居酒屋「大とら」さんです。お料理も美味しいですし、日本酒や焼酎もなかなかの銘柄が揃っています。 http://r.gnavi.co.jp/a … 続きを読む

今日は新年会です・・・ 2014年

本日午後6時から当店の裏にある地元の人気の居酒屋「大とら」で恒例の新年会です・・・ お1人1本ワインを持ち込むのですが、終わってみれば人数とワインの本数が合いません(笑)。ちなみに昨年は16名で22本でした(再笑)。 さ … 続きを読む

イザベルちゃん

Miss. Isabelle 昨日のセミナーで折り詰めを配っている外国人女性が・・・ カリフォルニアワイン・ファンならこのお名前聞いてピーン!とくると思いますが。。。 オー・ボン・クリマのフラッグシップ・ピノ・ノワールに … 続きを読む

★シャトー・イガイ・タカハ クロスド・ウイング ピノ・ノワール サンタ・イネズ・ヴァレー 2012(1月31日、2月1日)

14年01月30日 満員御礼 「Ch.igai Takaha 漢字シリーズ ワイン会 at 焼肉やまと」のご案内

「サンディ」のラジャさんと「リオコ」のマットさんが来日!

「 In Pursuit of Balance 」 「 In Pursuit of Balance 」は、酸がきれい、濃すぎない、アルコールが高すぎない、バランスがとれている、そういうワインを造るカリフォルニアの生産者グ … 続きを読む

14年01月29日 今や日本一有名な「家紋」かもしれません・・・シャトー・イガイ・タカハ「クロスド・ウイング」の第2弾、第3弾です・・・

ナパ・ツアーメンバーとの新年会 2014

昨日は、2001年に渡辺ケイさんが主催したナパ・ツアーに参加したメンバーとの新年会でした。もう10年以上のお付き合い。このメンバーは最低でも毎年3回は集まります。完全に腐れ縁です(笑)。 久しぶりに港区白金の「OREXI … 続きを読む

「OREXIS(白金)」

本日はディナーで「オレキス」さんに行ってきます。 久しぶりのフレンチです(喜)。 でも、ワインはやはりカリフォルニアです(笑)・・・ http://www.orexis.co.jp/    

14年01月25日 私パーカー信者ではありませんが・・・ちょっと気になるワインです・・・デュモル、ハーシュ

★アルファ・オメガ カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ 2009(1月17日、18日)

昨日の夜食です・・・

昨日の夜食です・・・ 梅三郎のニンジンもちょっと拝借して(笑)・・・ 大好きな「サッポロ一番 塩ラーメン(袋)」です・・・ カップも販売されていますが、やっぱり袋ですよ・・・絶対袋ですよ・・・ そして、白ゴマとブラックペ … 続きを読む

めっちゃ美味しそう・・・

めっちゃ美味しそう・・・   食べるのは私ではありませんが(笑)・・・    

★ベル・グロス クラーク&テレフォン ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー 2012(1月17日、18日)

「あふそや」に行ってきました・・・

前日のブログの続きです・・・ 「園山」の元料理長、時田千春さんが腕を振るう家庭料理割烹「あふそや」です。 お料理は月替わりのコースのみ。季節ごとの新鮮な食材を使った、体に優しい、そして懐かしさと新しさが一体となった創作料 … 続きを読む

「あふそや(恵比寿)」

お料理研究家、タレントの園山真希絵さんのお店家庭料理割烹「園山」は昨年2月に幕を閉じましたが・・・ 「園山」オープン当初から料理長を務めていた時田千春さんがお店を引き継ぎました。お店の名前は「あふそや」です。 http: … 続きを読む