カテゴリー: ブログ

「Nobility」 テイスティング・コメント

新年会参加のみなさまに「Nobility ノビリティ」をテイスティングしていただき、コメントを頂戴しました・・・ ロジャー・アラン・ハリソンは1983年にべリンジャーに入社。べリンジャーでマイロン・ナイチンゲールに出会い … 続きを読む

新年会 「大とら」 2013年

昨日は、当店のお客様との新年会でした・・・ おかげさまで、毎年この新年会は大人気で、今年も14名(+わが家2名)のお客様がお集まりくださいました(お席の関係でこれが人数マックスです・・・お店半分貸切です・・・笑)。場所は … 続きを読む

今日は新年会です・・・

本日午後6時から当店の裏にある地元の人気居酒屋「大とら」で新年会です・・・ お1人1本ワインを持ち込むのですが、毎年数を数えられない方がいます(笑)。去年はは17名で、なんとワイン23本とドイツから持ち帰ったというビール … 続きを読む

K氏主催のワイン会に参加してきました・・・

昨日はカリフォルニアワイン仲間のK氏主催のワイン会に参加してきました・・・ 今回のテーマは「2009年オベール・シャルドネ&1995年熟成カリフォルニア・ピノ・ノワール」です。場所は私達のいつもの溜り場(笑)、新橋の路地 … 続きを読む

梅三郎は小松菜派?チンゲン菜派?

梅三郎は小松菜派?チンゲン菜派? どちらも大好きです(笑)・・・ 「梅、船橋の小松菜どうや?」 「めっちゃうまかと~」 海あり山ありの千葉県の農業生産額は全国で3位。生産量全国トップクラスの野菜もたくさんあります(これま … 続きを読む

「ted」

話題の映画「ted」を見てきました・・・ 全米で空前のブームを巻き起こし(アメリカでの公開は2012年6月29日)、先週18日に公開された日本でも観客動員ランキングで初登場第1位。パンフレットもすでにソールド・アウトです … 続きを読む

ヱビスとジョエル・ロブションがコラボした・・・

ご存じ「ヱビス」とフレンチの最高峰「ジョエル・ロブション」がなんとコラボレーション!世界中で数多くの星を獲得しているレストランのシェフ、ジョエル・ロブションが絶賛した味わい! フランス・シャンパーニュ地方の上質麦芽と、薫 … 続きを読む

今日はランチです(カンティーナ・イル・グッフォ)

3日前に初めて行った「カンティーナ・イル・グッフォ」さん。とても美味しかったので、今日はランチに行ってきました(笑)。パスタ・ランチは、パン、野菜サラダ、パスタ、デザート、コーヒーで1,200円です。 もちろんグラスの白 … 続きを読む

お昼前から降り始め・・・

お昼前から雪が降り始め・・・ お店のマスコットたちも寒そうです・・・ 雪かき疲れました(涙)・・・                 &nbs … 続きを読む

カンティーナ・イル・グッフォ(船橋市本町)

昨年11月にオープンした「カンティーナ・イル・グッフォ Cantina il Gufo」さんに行ってきました。当店から歩いて300mほどです。 オーナーシェフはイタリアで10年修行された方です。なかでもトスカーナには7年 … 続きを読む

ドミノピザのXLサイズ

なんだかむしょうにピザが食べたくなり・・・ 以前から挑戦したいなぁと思っていた、ドミノピザのXLサイズに挑戦しました。でっかくて薄いNYスタイルの、ブルックリン・キングスとブルックリン・ガーリック&トマトのハーフ&ハーフ … 続きを読む

梅三郎の定期検診 その5

梅三郎の今年最初の定期検診に行ってきました・・・ 「梅、ドライブいくで・・・」「また病院やろ・・・」「ばれたか・・・」「ぶうぶう・・・」 車で10分。あおぞら病院到着です。 「梅三郎く~ん、2番の診察室へどうぞ・・・」「 … 続きを読む

「Anniversary For Yuming (武道館)」

本日1月3日、元ジュン・スカイ・ウォーカーズのベーシスト、そして「ゆず」のプロデューサーとしても知られる寺岡呼人が主催する「Golden Circle Vol.17」は、ユーミンのデビュー40周年を祝う「Annivers … 続きを読む

今日は葛飾・柴又へ行ってきました・・・

今日も軽く3時間のお散歩です(笑)。葛飾・柴又へ行ってきました。でも、目的は帝釈天ではありません・・・ 京成・高砂から柴又へ・・・ 寅さんやこち亀仕様の車両です・・・ 目的はうさぎ専門店「うさぎのしっぽ」です(笑)・・・ … 続きを読む

今年もよろしくお願い致します・・・

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 最後の仕事を終えて昨夜は10時に帰宅。ディズニーランドの花火と同時に開けたのは、ロデレール・エステートの2003年レルミタージュ・ブリュット・ロゼ(L … 続きを読む

今年もお世話になりました・・・

みなさま、今年もお世話になりました。どうぞ良いお年をお迎え下さい。 ちなみにわが家は来年もウサギ年です(笑)・・・ 山城屋は4日(金)から営業致します。    

大神宮さまへお札を頂戴しに行きました・・・

毎年暮れに大神宮さまへお札を頂戴しに行きます・・・ 船橋大神宮(意富比)神社は今年創祀千九百年を迎えました。今年9月には「ふなばしの大神宮 ~船橋大神宮の社宝と文化財~ 展」が開催されました。船橋大神宮所蔵の徳川家康肖像 … 続きを読む

ピアット・デル・ベオーネでのワイン会に参加しました・・・

昨日は、ワイン仲間のY氏が主催するワイン会に参加してきました。久しぶりにピアット・デル・ベオーネ(新橋)さんへおじゃましました。 (ちなみに仕事をなかなか抜け出せず、スタートから2時間後に到着・・・1時間30分後にはお店 … 続きを読む

クリスマスも終わり・・・

クリスマスも終わり、今日から店頭ポスターはこちらに・・・ ポスターを貼っていたら、ライバル会社の方がやって来て(笑えない)・・・ カレンダーを頂戴しました(喜)・・・ 今年もあと4日で終わりですね・・・   & … 続きを読む

MERRY CHRISTMAS ! PART2

自分へのクリスマス・プレゼントはこちらです(笑)・・・ 某コンビニで見つけたコカ・コーラのクリスマス・セットです・・・ コンツァーグラスがおまけです・・・ こういうのについつい手を出しちゃうんですよね・・・ 店頭のポーラ … 続きを読む

MERRY CHRISTMAS !

MERRY CHRISTMAS ! 素敵なリースを頂戴しました・・・ 梅三郎にも小さいサンタが来ました(笑)・・・    

来たぁ~!「梅三郎もち」です!

幻のもち米「梅三郎」です。 梅三郎は古代米の特徴である紫の穂を持ち、古来より細々と伝え続けられてきた幻のもち米です。場所は新潟県長岡市栃尾(旧田代集落)。旧山古志村との境に位置し、冬の積雪は4mを超える豪雪地帯ですが、豊 … 続きを読む

来たぁ~!「コカ・コーラのカレンダー」です!

毎年暮れの楽しみです。今年もコカ・コーラさんからカレンダーが届きました(喜)・・・ ちなみにクリスマス終了までポーラベアーが 店頭でみなさまをお出迎えしています・・・ 来たぁ~ 2013 コカ・コーラ カレンダー やっぱ … 続きを読む

来たぁ~!「ユーミンのコンサート・チケット」です!

超超超久しぶりに(20年振り?)ユーミンのコンサートへ行くことにしました・・・ 1月3日(木)日本武道館です。チケットを受け取りに行ってきました。アリーナは疲れるからイヤなので(笑)、それ以外の場所を指定したらなんとこん … 続きを読む

梅三郎の、饅頭嫌いや~ その2

またまた素敵なお土産を頂戴しましたが、梅三郎にはあげません(苦笑)・・・ 「白うさぎフィナンシェ」 鳥取県米子市の寿製菓の「白うさぎフィナンシェ」です。ちょっと耳が見えますでしょうか。ウサギの形に焼きあげています。ここで … 続きを読む

トレフェセンから素敵なプレゼントを頂戴しました~

トレフェセン Trefethen から素敵なプレゼントを頂戴しました~ トレフェセンの名前が入ったかわいい布袋の中身は・・・ 美味しそうなクルミでした・・・ カードが入っていました・・・ お手紙も入ってました・・・ 「4 … 続きを読む

梅三郎の、饅頭嫌いや~

かわいいお饅頭頂戴しました・・・ 花園饅頭(新宿)です・・・ そういえば、以前こんなおもしろいお饅頭を見つけました(笑)・・・ 香港料理、華福の豚まんです・・・ いちおう梅三郎に見せると・・・ 「饅頭なんていらんとぉ~ニ … 続きを読む

招徳 純米にごり新酒

招徳(京都府伏見)さんの「純米にごり新酒」が今年も届きました。今秋に収穫した新米で仕込んだこの時期限定の清酒です。 招徳酒造さんは1645年(正保2年)にはすでに洛中で酒造りを手がけていたという歴史ある酒蔵です。招徳さん … 続きを読む

中井さんがご来店です・・・

ソノマ、ルシアン・リヴァー・ヴァレーでコストパフォーマンス溢れるワインを造り出している中井章恵さん。実は中井さんはここ地元船橋出身です。しかもうちのすぐそば。 中井さんと・・・ (2005年の写真ですが・・・) この時期 … 続きを読む

CONCERTO(行徳) その3

またまたCONCERTOさんに行ってきました・・・ http://concerto-wine.com/ 本日はランチです。ランチは初めてです。ディナーも素敵だけど、ランチも素敵でした~。グランデランチ(1,800円)をお … 続きを読む

サンタクロース登場!

今日から12月です・・・ 今日から店頭のポスターはこちらになります・・・ 今年もあと31日です・・・    

ディック&アン・グレース夫妻と再々会!

幻のカルトワイン、グレース・ファミリーのオーナー夫妻ディック&アン・グレース夫妻が来日しました・・・ グレース・ファミリーは、現在は日本に極少量正規入荷していますが、数年前までは“幻のカルトワイン”と呼ばれるワインでした … 続きを読む

「うさフェスタ」のお土産にさっそく・・・

「うさフェスタ」のお土産にさっそくかじりつく梅三郎です・・・ 人間が食べてもおいしい「うさぎのキャベツ」です(笑)・・・ なんだか凄い勢いで食べてます・・・でも食べ終えると次の関心へ・・・ 「梅、もう食べ終わったと?」「 … 続きを読む

梅三郎、2歳になりました・・・

おかげさまで梅三郎は本日2歳になりました・・・ 「今日はスペシャル・ディナーやろな・・・」「わかっとるって・・・」

行ってきましたぁ~ 「うさフェスタ2012」

今年も行ってきましたぁ~「うさフェスタ2012」です! (「うさフェスタ」ってなに?の方はこちらから・・・) http://usafesta.rabbittail.com/2012/ 会場は横浜・山下公園前の横浜産貿ホー … 続きを読む

梅三郎、写真コンテスト大賞のがす(涙)・・・

大賞を狙った(笑)「うさフェスタ2012」の写真コンテストですが・・・ 大賞とれませんでした(涙)・・・ 【梅三郎の「うさフェス」応募写真】 でも会場に写真が展示されるので、明日「うさフェスタ」へ行ってきます! http … 続きを読む

今日は「ペットたちに感謝する日」です・・・

今日は「ペットたちに感謝する日( THANKS PETS DAY )」だそうです。犬の鳴き声「ワン(1)ワン(1)」と猫の鳴き声「ニャー(2)ニャー(2)」に由来するとか。 http://www.p2-pet.com/P … 続きを読む

梅三郎の疑惑の眼差し

全国で2番目の生産量を誇る千葉県の人参です(ちなみに1位は北海道です)。特に葉付きは梅三郎の大好物です。今日は黄人参を見つけたので、梅三郎にお土産です。黄人参は柔かく、甘みが多いのです。 色がよく出ませんでしたが黄色です … 続きを読む

優勝パッチ付きジャージ到着(喜)!

ワールドシリーズ優勝のパッチ付きジャージがアメリカから届きましたぁ(喜)~ 2012 WORLD SERIES CHAMPIONS SAN FRANCISCO GIANTS ちなみに背番号は「28」です・・・ 背番号28 … 続きを読む

2012年ボジョレー・ヌーボー解禁です!

いよいよ明日午前0時解禁です! ラパンは9年目、ディアーブルは4年目になります。歴史に残るくらい厳しいミレジムとなった2012年ですが、大丈夫です、この2つのワインは裏切ることはありませんから・・・ 【番外編! ちょこっ … 続きを読む

フロッグス・リープからめっちゃグレートなTシャツ頂戴しましたぁ~

フロッグス・リープからめっちゃグレートなTシャツ頂戴しましたぁ(嬉涙)~ このTシャツの存在はカリフォルニア州在住のとある方から聞いていました・・・ 「フロッグス・リープへ行ったら、ジョンさんがフロッグス・リープとサンフ … 続きを読む

「園山」さん、来年2月で閉店です(涙)・・・

昨日またまた「園山」さんに行って来ました・・・ 前回のお話はこちらから・・・ ブログ【久しぶりに「園山」さんへ行ってきました・・・】(8月1日) 残念ですが、「園山」さんは来年2月にお店を閉めます(詳しいお話は園山真希絵 … 続きを読む

梅三郎の「うさフェス」応募写真

今年も「うさフェス」に行きます!(11月24日、25日横浜にて) 【うさフェスタ&梅三郎のバースデー】 うさフェスの会場にはウサギさんの写真が展示されます。そして写真コンテストが行われます。たくさんのウサギさんが参加しま … 続きを読む

キャサリン・ホールさんと再会!NVV来日しました!

NVV、Napa Valley Vintners(ナパ・ヴァレー・ヴィントナーズ、ナパ・ヴァレー生産者団体)が来日しました。六本木ヒルズ、グランドハイアット東京で「A tasting for the trade of w … 続きを読む

今朝の梅三郎

梅三郎は最近また食欲旺盛です(笑)・・・ 「梅、食べ過ぎやで・・・」「昼間ストレッチしてるから大丈夫や・・・」    

HAPPY HALLOWEEN !

HAPPY HALLOWEEN ! 小さい頃から(たしか小学校低学年)駅前にある「不二家」です・・・ペコちゃん、相変わらずかわいいっすね・・・ 写真撮ってたらかわいい店員さんに怪しまれたので、これ買いました・・・「娘に写 … 続きを読む

サンフランシスコ・ジャイアンツ、ワールドシリーズ制覇!

2010年56年ぶりにワールドシリーズを制覇した我らがサンフランシスコ・ジャイアンツですが・・・ 今年は地区優勝を、そしてリーグ優勝を成し遂げ・・・ 本日2年ぶり7度目の世界一に輝きました! (ワールドシリーズではアメリ … 続きを読む

ウサギ あれこれ(???)

ウサギさんの形をしています。ネックレスではありません。さてこれはなんでしょう・・・ 栓抜きでした(笑)・・・ こちらも肌身離さず持ち歩いています・・・ いつでもどこでもコカ・コーラの瓶が飲めます(笑)・・・ 「ホントにコ … 続きを読む

東京駅散策

本日午前0時頃、月の入りが見えましたね・・・ 携帯の写真はなんだかボケボケ・・・肉眼のほうが綺麗に見えました(涙)・・・ やることあるのですが、今日はなんとなくやる気なしで(笑えない)、気分転換に東京駅へ行くことにしまし … 続きを読む

ウサギ あれこれ(ボタンダウン)

お気に入りのボタンダウン・シャツです・・・ お気づきだと思いますが・・・ 胸に・・・ ウサギさんがおります・・・ 蝶タイしております・・・ ディテールにこだわるメーカーですが・・・ 「“シャツ”って書かんでもわかるよな・ … 続きを読む